Googleの生成AI「Gemini」でスライドレポートが劇的進化!分析から考察まで「Amazon報告書」を“ボタンひとつで”作成

by UBUN. Co., Ltd. in July 1st, 2025

『Ubun BASE』の「スライドレポート」がAIアシスタントを新搭載、Amazon運用担当者の課題を根本解決

Amazonに特化したマーケティング・テクノロジーによって、ECブランドの成長を実現するグロースパートナー株式会社ウブン(本社:東京都港区、代表取締役社長:森岡健太郎)は、自社開発するAmazonレポートの自動化ツール『Ubun BASE(ウブンベース)』が提供する「スライドレポート」にGoogleのAIモデル「Gemini」を活用したAIアシスタントを新たに搭載しました。

多くのAmazon運用担当者は、「Amazonのレポートは種類が多く、Excelでの加工作業に毎月何時間もかかっている」「高機能なレポートツールやBIツール(※1)によってデータが統合&可視化されていても、そこからインサイトを読み取るのは難しい」といった悩みを抱えています。

『Ubun BASE』の「スライドレポート」は、セラーセントラル/ベンダーセントラルの売上データから、Amazonスポンサー広告のパフォーマンス、Amazon Marketing Cloud(AMC)のリテンションレポート(※2)まで、事業全体の数値を自動で集約し一つのレポートにまとめ上げます。さらに、当社のAmazonマーケティングのノウハウが詰まった示唆に富んだ40ページ超の報告書を、“ボタン一つ”でGoogleスライド形式で生成します。誰もが見やすく、チームでの分析や共有がスムーズに行える画期的な機能として、すでに多くのユーザーにご活用いただいています。

今回、この「スライドレポート」機能に、GoogleのAIモデル「Gemini」を活用した「AIアシスタント」を新たに搭載しパワーアップしました。

※1:ビジネスにおける大量のデータを収集・分析する機能を持つソフトウェア

※2:ユーザーがサービスを継続して利用している割合(リテンション率)を分析するためのレポート

AIアシスタントが、あなたの分析と思考をサポート

ページごとのインサイトを自動で言語化

売上・トラフィックの変動要因、商品別のパフォーマンス、複雑な広告指標の良し悪しなど、AIがデータとグラフを読み解き「見るべきポイント」をテキストで明確に示します。もう、膨大な数字の羅列とにらめっこする必要はありません。

レポート全体の要約を瞬時に作成

「で、結局今月はどうだったの?」と、この問いに答えるエグゼクティブサマリーを、AIがレポート全体のデータから判断して自動生成。短時間で的確に状況をチームや関係者に共有できます。

※本機能はマンスリーレポートのみが対象です。自動送信されるウィークリーやマンスリーレポートは対応しておりません。

『Ubun BASE』が目指すのは、単なる作業の自動化ではありません。AIとの協業により、人間が「考察」や「戦略立案」といった、より付加価値の高い業務に集中できる環境を創り出すことです。

AIアシスタントと共に、レポート分析業務を過去のものにし、Amazon事業の成長を加速させる新たな体験をぜひご活用ください。

ウブンについて

私たちはAmazonに特化し、マーケティング・テクノロジーによって、ECブランドの成長を実現するグロースパートナーです。ECブランドの成功をサポートするため、戦略策定から実行までのフルサービスを提供します。広告の費用対効果だけでなく、新規顧客の獲得からLTVを加味した買い回りの最適化を設計し、ECブランドの売上最大化を実現していきます。

会社概要

株式会社ウブン

所在地:東京都港区虎ノ門3丁目1-1 虎の門三丁目ビルディング3階

代表取締役社長:森岡 健太郎

創業日:2018年1月4日

URL:https://www.ubun.co.jp/

Your cart

We value your privacy

We use cookies to customize your browsing experience, serve personalized ads or content, and analyze traffic to our site.